こんばんは!
いやー祝日最高、明日は最悪。早くこいこい正月休み(クズ)
しみずです。
実は!!
とうとう来たんです!!
楽器!
舞い上がってやっほー!今日一日めちゃくちゃ浮かれていました。
クランポンR-13です!簡単に説明するとアマチュアからプロまで吹いている楽器。これを中古で購入し、タンポの取り替え、ポスト部分の24kメッキ加工、本体のオイル加工などなど…全部きれいにしてもらいました。
肝心の音ですが、私が吹いた中で一番鳴りがいいです^^ 管全体の響きが指に伝わってきます。24k加工をしているせいか、音色は少し明るめです。楽器は金属の色、質によって音色は変わります。もちろん日々の練習が一番左右しますが^^;苦笑
まぁこんな感じで浮かれて楽器を愛でていましたが、それもつかの間、かなりのプレッシャーも感じたのでした。
もっと練習しないといけない、
と。
そうしないとこの楽器にとても申し訳ないです。
具体的にまずは、自分がしっかり出せる音の領域を広げること。高音域が苦手なので、そこを来年の演奏会までに完成させます。ロングトーンとスケールをやれば大丈夫。あとは曲の練習ですかね。
モチベーションもあがったことで、これから演奏会に向けて頑張ることにしました。仕事も…ほどほどに頑張ります。あはは。