今更な話、今月の3連休、実家に帰りました。
用事があったので帰ったのですが、特にやることがなかった時間はゲームをしていました。
アーケードゲームをやりたいがためにイオンに行ってくると親に告げたところ、
「お前はそんなにゲームが好きなら、なぜ、ゲーム会社に務めなかったんだ?」
と言われました。
確かに…言われてみればそうかもしれない。
思えば、初めてゲームをやったのは6歳のときでした。
中学高校はオタクに厳しい社会だったのと、部活で忙しかったため、実際にゲームはやっていませんが、ゲーム雑誌を読んで情報を集めるのだけはしていましたね。その時代以外はやってました。現在進行形です。
そして、実際、考えたことがないことはありませんでした。
短大時代のとき、某RPGで有名な会社に入りたいと思ったときがありました。
しかし、自分の技術と知識、アイデア力、そして関東圏に住むという自信がなかったので、そっちの道に進むのを諦めた気がします。
結論、勇気がなかったのです。
来世はそっちの道に進んでもいいかなとは思っています(笑)来世が…あれば。
ちなみにアーケードゲームは得意ではないしほとんど行きません。今回たまたまやりたくなって行っただけです。
以上、戯言でした。