コロナが収束する兆しが見えないのに、本当に東京五輪をやるのか……。
と思いながら毎日生活しています。
梅雨になりました。
湿度が高く暑いので、去年リモートワーク用に購入した、でかいタワー扇風機を出しました。少し快適です。
最後に投稿してから3ヶ月半くらい経ちました。
変わったことといえば、学生のときに始めたTwitterをやめたことです。
10年くらいやっていました。主に、友人や知り合いとの連絡手段として使ったり、自分がカメラで撮った写真を投稿したりぼやいたりするのに使っていました。
やり始めて数年は楽しかったです。簡単なTwitterクライアントを作るくらいTwitterにはまりました。
それから何年か経ってからは投稿すること自体が面倒くさくなりました。
知り合いの近況を知れたり、好きなもの・ことの情報をすぐにキャッチできるのはTwitterのいいところだと思っています。単に私が長期的にやるのに向いていませんでした。でも10年は結構長かったな…笑
これをきっかけに、このご時世だからこそ有意義に過ごしたいと思いました。
あと、どうでもいいけれど、スマホをAndroidに戻したい……。
今日はこのへんで。