とても暑い。
以前の投稿で、一眼レフの単焦点レンズがほしいと言いましたが、それを飛び越えてカメラのボディが欲しくなりました。
某カメラ屋にたまたま入ったら、その日入荷したばかりの中古のカメラに目が止まり……2日間冷静に考えた末、購入しました。これを買わないと後悔すると頭を過ぎった。
買ったのは、PENTAXの「K-50」です。箱はありませんでしたが状態がよく、ダブルレンズキットだったのでズームレンズがついてきました。
それから間もなく、単焦点レンズも購入。
色々悩んだ末、「smc PENTAX-FA 50mm f1.4」ではなく、「HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited」にしました(Limitedレンズに惹かれた)。なんだかんだPENTAXの純正レンズを購入するのは始めてです。
あまり試し撮りはしていないですが(部屋に飾っているamiiboやフィギュアを数十枚撮ったくらい)、結構ピント合わせやすいというのが第一印象です。あと、レンズが薄いので軽い!(ここ重要)
コロナ禍でなかなか遠出はできませんが、県内、近場でスナップ写真でも撮れたらと思います。